費用・保証について│東京都渋谷区笹塚 先進的歯科医療に強い、歯を抜かない・削らない・神経を抜かない歯医者 ふくだ歯科・矯正歯科

費用・保証についてExpense

ふくだ歯科・矯正歯科の保証制度


自費のかぶせ物 インプラント治療 [10年保証(完全保証2年)]/自費の詰め物 [5年保証(完全保証2年)]

患者様にご安心いただけるよう保証制度を設け、詰め物・かぶせ物などには保証をお付けしています。保証を受けていただくには、定期検診・メインテナンスに応じていただくことが条件となっています。

保険診療について


保険診療について

保険診療は、健康保険が適用される診療で、健康保険に加入されている場合は、数割の負担で処置を受けられます。私たちになじみ深い虫歯治療や歯周病治療などは、一般的に保険診療で行なわれます。
費用を抑えられるというメリットがありますが、国が指定した材料の使用、治療法の選択を行なう必要があり、材料や治療法が限定されるので、機能性や審美性を追求することができません。
より優れた治療は、健康保険が適用されない自費診療での対応が可能です。

自費診療の費用一覧


クラウン(かぶせ物)

10年保証(完全保証2年)

特性 費用(税抜)
ジルコニアクラウン
(オールセラミック)
  • 歯の自然な色調が再現できる
  • 強度に優れている
  • 歯を削る量が多い
130,000円
カスタムメイドは150,000円
e-maxクラウン
(オールセラミック)
  • 歯の自然な色調が再現できる
  • 適合性に優れてる
  • 長年の使用でも変色しない
  • 強い力で欠けてしまうことがある
  • 歯を削る量が多い
95,000円
フルジルコニアクラウン
  • オールセラミックのなかでは低価格
  • 見えにくい奥歯に適している
  • 他のオールセラミックに比べて自然感にやや劣る
  • 歯を削る量が少ない
60,000円
ゼノスタークラウン
(オールジルコニア)
  • オールセラミックのなかでは低価格
  • 見えにくい奥歯に適している
  • 他のオールセラミックに比べて自然感にやや劣る
  • 歯を削る量が多い
55,000円
メタルボンドクラウン
(ノンプレシャスメタル)
  • 歯の色調に似ているので審美性に優れている
  • ほとんどの部位に適用できる
  • オールセラミックに比べて自然感にやや劣る
  • 金属を使用しているので、歯と歯肉の境目が黒く変色することがある
  • 金属アレルギーの心配がある
  • 歯を削る量が多い
  • 歯肉が黒くなる
  • セラミックの部分がはげて金属が露出するとやり直しになる
80,000円
メタルボンドクラウン
(プレシャスメタル)
  • 歯の色調に似ているので審美性に優れている
  • ほとんどの部位に適用できる
  • オールセラミックに比べて自然感にやや劣る
  • 金属を使用しているので、歯と歯肉の境目が黒く変色することがある
  • 金属アレルギーの心配がある
  • 歯を削る量が多い
  • 歯肉が黒くなる
  • セラミックの部分がはげて金属が露出するとやり直しになる
100,000円
メタルボンドクラウン
(PGAフレーム)
  • 歯の色調に似ているので審美性に優れている
  • ほとんどの部位に適用できる
  • オールセラミックに比べて自然感にやや劣る
  • 金属を使用しているので、歯と歯肉の境目が黒く変色することがある
  • 金属アレルギーの心配がある
  • 歯を削る量が多い
  • 歯肉が黒くなる
  • セラミックの部分がはげて金属が露出するとやり直しになる
115,000円
ハイブリッド前装冠
(ノンプレシャスメタル)
  • 歯の色調に似ているので審美性に優れている
  • 他の白いかぶせ物に比べて低価格
  • 金属を使用しているので、歯と歯肉の境目が黒く変色することがある
  • 長年の使用で白い部分が変色してくる
  • 白い部分がすぐはがれる
  • 歯肉が黒くなる
50,000円
ハイブリッド前装冠
(PGAフレーム)
  • 歯の色調に似ているので審美性に優れている
  • 他の白いかぶせ物に比べて低価格
  • 金属を使用しているので、歯と歯肉の境目が黒く変色することがある
  • 長年の使用で白い部分が変色してくる
  • 白い部分がすぐはがれる
  • 歯肉が黒くなる
70,000円
PGAクラウン
  • 適合性に優れているので、歯との境目からの二次カリエス(虫歯)になりにくい
  • 割れにくい
  • 奥歯の使用に適している
  • 歯を削る量が少ない
  • 金属なので目立ちやすい
65,000円
  • ※表示の費用は税抜価格となります。

インレー(詰め物)

5年保証(完全保証2年)

特性 費用(税抜)
e-maxインレー
(オールセラミック)
  • 白く自然感に優れている
  • 金属アレルギーや変色の心配がない
  • 力がかかりすぎると、まれに割れることがある
  • 歯を削る量が多くなることがある
  • 適合が優れており、二次カリエスになりにくい
60,000円
ジルコニアインレー
  • 強度に優れている
  • e-maxと比べ審美性に劣り、白味が強い
45,000円
PGAインレー
  • 強度に優れている
  • 適合が良く、二次カリエス(虫歯)になりにくい
  • 金属アレルギーになる可能性が低い
  • 金属なので目立つ
50,000円
PGAアンレー
  • 強度に優れている
  • 適合が良く、二次カリエス(虫歯)になりにくい
  • 金属アレルギーになる可能性が低い
  • 金属なので目立つ
55,000~60,000円
  • ※表示の費用は税抜価格となります。

コア(土台)

特性 費用(税抜)
ファイバーコア
  • しなる性質があるので歯根破折のリスクが下がる
  • 白いので歯肉が変色せず、黒くならない
  • 金属アレルギーの心配がない
〈前歯〉15,000円
〈臼歯〉20,000円
PGAコア
  • 保険のコアに比べるとやわらかいので歯根破折のリスクが低い
  • 金属アレルギーになる可能性が低い
〈前歯〉20,000円
〈臼歯〉25,000円
  • ※かぶせ物の料金が別途かかります。
  • ※表示の費用は税抜価格となります。

インプラント関連

10年保証(完全保証2年)

費用(税抜)
インプラント手術 〈1本〉280,000円
〈同手術で2本目以降〉230,000円
〈カスタムチタンアバットメント〉30,000円
〈カスタムジルコニアアバットメント〉60,000円
※かぶせ物の料金が別途かかります。クラウン(かぶせ物)の費用をご参照ください。
ソケットリフト 50,000~150,000円
サイナスリフト 200,000円
GBR 50,000~300,000円
  • ※インプラント手術代には、かぶせ物の料金が別途かかります。 「クラウン(かぶせ物)」の費用をご参照ください。
  • ※表示の費用は税抜価格となります。

歯周外科関連

費用(税抜)
再生療法
(成長因子を加えた骨補填材)
〈1部位〉150,000~200,000円
CTG
(結合組織移植術)
〈1歯〉50,000円
FGG
(遊離角化歯肉移植術)
〈1歯〉40,000円
APF
(歯肉弁根尖側移動術)
〈1歯〉25,000円
クラウンレングス 〈1歯〉25,000円
  • ※表示の費用は税抜価格となります。

歯牙保存処置

費用(税抜)
歯牙移植 100,000円
エクストリュージョン 50,000円
外科的挺出 50,000円
  • ※表示の費用は税抜価格となります。

矯正治療・小児矯正

費用(税抜)
部分矯正 基本料 150,000円
調整料 6,000円/月
親知らず矯正 基本料 150,000円
調整料 6,000円/月
小児拡大床 基本料 400,000円
調整料 6,000円/月
全顎矯正 基本料 800,000円
調整料 6,000円/月
  • ※表示の費用は税抜価格となります。

ホワイトニング

費用(税抜)
ホームホワイトニング 36,000~40,000円
オフィスホワイトニング 〈初回〉 18,000円
〈2回目以降〉13,000円
  • ※表示の費用は税抜価格となります。

義歯

費用(税抜)
金属床義歯 費用 300,000円~600,000円
10年保証(完全保証2年)
コンフォート義歯 費用 150,000円~400,000円
  • ※表示の費用は税抜価格となります。

医療費控除


医療費控除とは

医療費控除とは、生計を共にしている家族内で、1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合、納めた税金の一部が還付される制度のことです。
インプラント治療や矯正治療などの自費診療(保険外)の治療費は、全額患者様にご負担いただくので高額になりますが、これらはすべて医療費控除の対象となります。 また、治療や手術の費用だけでなく、薬代や通院の交通費も対象となります。

医療費控除の算出

医療費控除額
(※1)
実際に支払った
医療費の合計
保険金などで
補填される金額
10万円
(※2)

※1 最高200万円

※2 総所得金額が200万円未満の場合は、総所得金額の5%

  • 共稼ぎで夫婦の一方が扶養控除外の場合や、別居の場合でも、生計が一緒であれば医療費を合算して夫もしくは妻のどちらからでも申告できます。
  • 領収書の保管のほか、治療を受けた方の氏名、支払い年月日、支払い先、金額、交通費などを記録しておく必要があります。
  • 還付を受けるためには、確定申告時(毎年2月16日~3月15日)に申請する必要があります。
  • 過去5年以内であれば、さかのぼって申請できます。

詳細は国税庁の医療費控除に関するページをご覧ください。